2014.11.23
中古マンション値上がり?
こんばんは。江頭です!
先日の日本経済新聞に「首都圏の中古マンション値上がり」の記事が載っていましたね。
1月~10月の平均価格は2013年平均価格に比べ約2%高く、通年の平均価格が3年ぶりに上昇。建設費の上昇により、新築が値上がりし、割安な中古の人気がでている。という内容の記事でした。
値上がりに対しての反動でしょうか、お客様や不動産業者の物件購入までのスピード感が今月はすごく早い!と実務を通して感じております。
「不動産は一点物。早い者勝ち。」と良く言います。
今の状況はまさに言葉通りです。
スピード感に乗り遅れないよう、皆さんに良い物件をどんどんご紹介していきたいと思っております!
価格高騰のお話をしましたが、今回は、立地と広さに対して割安な物件をご紹介いたします。
所在地:渋谷区代々木4丁目
沿線名:小田急線「参宮橋」駅徒歩6分
価格:4,680万円
専有面積:壁芯88.02㎡
築年:昭和49年
所在階:8階建て6階
管理費:31,010円
修繕積立金:23,990円
沿線名:小田急線「参宮橋」駅徒歩6分
価格:4,680万円
専有面積:壁芯88.02㎡
築年:昭和49年
所在階:8階建て6階
管理費:31,010円
修繕積立金:23,990円
その他費用:32,221円
小田急線参宮橋駅からほど近く、閑静な住宅街に建つマンション。
管理体制も良好、お部屋の広さも十分確保できていますし、8階建の6階ですので、眺望も抜けます。
この条件で、この価格のマンションはそうは出てきません。
気になる点があるとすれば、ランニングコスト。他のマンションに比べ、割高なのは事実です。
キャッシュでご購入をお考えのお客様に、ぜひともおすすめしたい物件です。
お気軽にお問い合わせください!
江頭
- NEWS (86)
- イベント (6)
- ヴィンテージマンション (4)
- 中古マンション購入の奥義 (29)
- 和泉直人取扱説明書 (41)
- 物件探しのポイント (5)
- 特集 (4)
- 空間ディレクターの脳みそ (143)
- 2019年(1)
- 2018年(6)
- 2017年(28)
- 2016年(75)
- 2015年(85)
- 2014年(137)
- 2013年(184)
- 2012年(276)
- 2011年(1)
宮廷マンションシリーズ | ![]() |
大好きな中目黒! |