- HOME
- ブログ
2017.06.09
花を一輪飾りましょう。


2017.06.06
安心感があり、センスを感じる女性って、、、?
2017.06.04
「ナントカ風」



2017.06.01
風が気持ちよく抜ける空間のヒント


2017.05.28
もっと知りたい西荻窪
こんばんは。
おんぼろ不動産マーケットの手塚です。
先日、西荻窪に行ってきました。
プライベートでまだ降りたことがありませんでした。
なんとも独特な雰囲気の漂う駅前は、大きな商業施設は一つもなく
いくつもの商店街が連なり、行き交う人で賑わっていました。
それもそのはず、23もの商店会が存在し杉並区では
一番商店街が多い街なのです。
また、神明通りでは毎月第3日曜日の朝8時から11時まで
沿道の商店が路上で朝市を開きます。
これは昭和50年より現在まで40年以上もの間欠かさず開催されている朝一です。
魚や野菜といった生鮮食料品から日用生活品、地方からの産地直送品まで、
豊富な品揃えと市価より割安の値段が人気だそうです。
最近ではカレーやさんが増え、激選区となっています。
フレンチカレーやパキスタンカレー、ネパールカレー、南インドカレーなど
それぞれスパイスにこだわったカレー屋さんがたくさんあるのです。
その中でも私はネパールカレーのお店サジロクローブに行ってきました。
とても気さくで、優しい店員さんと落ち着いた店内が素敵なお店でした。
カレーは本格きなスパイスがふんわりと口に広がり、
辛さの段階も選べるので辛いのが苦手な人も食べやすいです。
一見こじんまりとした西荻窪ですが、知れば知るほど味わい深くなるような
住む人たちのこだわりと、魅力がまだまだ染み出してくるような
街だと感じました。
こんな西荻窪におんぼろ不動産マーケットでもご紹介している
素敵なお部屋、シャルマン荻窪があります。
近くには桃井原っぱ公園があり、お子さんをのびのび遊ばせることもできます。
知れば知るほど魅力あふれる西荻窪に住むなんてどうですか?
紹介ページはこちら→https://onboro.net/mansion/2017/05/post-778.php


2017.05.27
不動産の目利き 〜美術編〜



- NEWS (87)
- イベント (6)
- ヴィンテージマンション (4)
- 中古マンション購入の奥義 (29)
- 和泉直人取扱説明書 (41)
- 物件探しのポイント (6)
- 特集 (4)
- 空間ディレクターの脳みそ (143)
- 2020年(18)
- 2019年(1)
- 2018年(6)
- 2017年(28)
- 2016年(75)
- 2015年(85)
- 2014年(137)
- 2013年(184)
- 2012年(276)
- 2011年(1)