ターミナル駅の近くに緑とともに住まう
日商岩井溝の口マンション
東急田園都市線、東急大井町線、JR南武線の乗り換えができるこの駅は、渋谷や大井町、横浜、立川、川崎と東西南北の主要な街を結ぶ拠点になっています。
駅前にはショッピングモールの「NOCTY(ノクティ)」を始め、スーパーの「マルエツ」や「イトーヨーカドー」「東急ストア」「ドン・キホーテ」などがそろい、日常のお買い物であればほとんどまかなえます。
今回の物件「日商岩井溝の口マンション」は、そんな溝の口駅から徒歩15分の場所にあります。
”徒歩で15分”というと距離が離れているように感じますが、南武線に沿って伸びる「南武沿線道路」から最短距離でたどり着けるためか、あまり遠いとは感じませんでした。
南武沿線道路は歩道が広いので、駅に向かうときは自転車を使うとより近く感じられると思います。
こちらの物件はA・Bの2棟からなるマンションで、お部屋があるのは南側A棟の6階です。
エントランス奥のエレベーターで6階まで上がると、長い外廊下に出ます。
この外廊下は、新宿の高層ビル群や六本木ヒルズのほか、スカイツリーまでもが見える絶景スポットです。
3LDKのお部屋は2020年4月にリノベーションを完了。
キッチン・ユニットバス・トイレ・建具などの交換を行ったほか、全室のクロス、リビングダイニングと洋室・廊下のフローリングを貼り換える工事などを行っています。
外廊下のほぼ中間にある玄関から中に入ると、右手にあるのはシューズボックス、左手はドア付きの収納スペースです。
この収納スペースは高さと奥行がありますので、外で使う釣り竿やテニスラケットなどの道具も収納できます。
玄関の隣にある6帖の洋室はクローゼット付き。
北側の窓からはA棟とB棟との間にある公園などが見えます。
廊下を通って奥に進むと、右手にあるのは約5帖の洋室です。
こちらは窓がないので収納庫にしてもいいかもしれません。
そして南側にあるのが合計約13帖のリビングダイニングとキッチンです。
取材時は日差しが長時間お部屋に降り注いでいたためか、暖房をつけてなくても暖かいぐらいでした。
リビングダイニングの隣は、引き戸でお部屋を仕切れる約6帖の洋室があります。
こちらも日当たりはもちろん、風通しも良好でした。
南側にあるバルコニーは南側に高い建物がないため、北側の外階段同様に抜け感のある眺望を楽しめます。
目の前にあるのは物件の通学対象校である川崎市立東高津中学校です。
「日商岩井溝の口マンション」は敷地内に公園があるほか、A棟の南側には「緑の小道」という木々が植えられた通りがあったり、お隣のかながわサイエンスパークに公開空地として開放された広場や池があったりと、周囲は余裕のある空間が広がっています。
取材時に周囲をぐるっと歩いてみたのですが、大きな建物が建ち並ぶエリアで街の空間にこれだけ余裕があり、また緑も多いと解放感があっていいですね。
駅までの距離はややあるものの、そのぶん過ごしやすそうな環境だと感じました。
溝の口駅前のお買い物の利便性を享受しながら、緑の多い環境で暮らせる「日商岩井溝の口マンション」、気になった方はぜひ内見をお申込みください。
-
9階建ての建物は今年で築38年。総戸数341戸の大型マンションです。なお、小型の犬や猫の飼育が可能ですが、お散歩をする場所には困らないでしょう。
-
南武沿線道路からつながるアプローチ。レンガ貼りのシンプルなアプローチですが、植栽の緑とのコントラストが映えます。
-
アプローチそばの鉢植えや駐車場そばの小さな庭など、敷地内のいろいろな場所で花をみかけました。手入れの状態から、日頃の管理状態の良さがうかがえます。
-
エントランスに入って左手には管理人室、右手には郵便受けがあります。オートロックのドアこそありませんが、監視カメラは十分な数が設置されていました。
-
玄関前の外廊下から北側を眺めたところです。高い建物で視線を遮られることなく、都内の広範囲を見渡せます。
-
北側の洋室です。お子さんのお部屋やベッドルームにすると良いかもしれませんね。このお部屋からの眺望も良いです。
-
リビングダイニングです。南側から逆光で撮っているためお部屋がやや暗く見えますが、実際はまぶしいぐらいの光の入り方です。
-
クローゼット付きの南側の洋室を北向きに撮ったところです。これだとお部屋の明るさがおわかりいただけるかと思います。
-
ベランダから見た南側の眺望です。風通しも良好で洗濯物がよく乾きそうでした。正面に見えるのは武蔵小杉駅前のタワーマンション群です。
-
マンションの敷地内にある公園です。ブランコやすべり台などの遊具もあるので、遠くまで行かずにお子さんを遊ばせられます。
-
ベランダからも見える「緑の小道」です。取材時は黄色のイチョウ並木がきれいでした。ここはペットを連れた方のお散歩ルートにもなっているようです。
-
食料品、衣料品、電化製品とほとんどのものがそろう溝の口の駅前。大手のチェーンや個人経営の飲食店も 多く、外食にも困りません。
日当たりが良いので、南側の洋室とリビングダイニングの間の壁を壊して大空間にしてもいいかもしれません。
物件名 | 日商岩井溝の口マンション |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市高津区 |
価格 | 3,199万円 |
管理費 | 10,700円 |
修繕積立金 | 11,500円 |
面積 | 専有面積67.20m2/バルコニー6.72m2 |
最寄駅 | 東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分 |
総戸数 | 341戸 |
築年(築年数) | 1982年築(築38年) |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
所在階 | 地上9階建 6階部分 |
駐車場 | 空無し |
現況 | 空室 |
引渡し時期 | 即可 |
管理会社 | 株式会社長谷工コミュニティ |
管理形態 | 全部委託 |
権利 | 所有権 |
取引形態 | 媒介 |
担当 | 小山 | お問い合わせ先 | 050-3786-1125 |